SBI損保の車両保険を使ったことがあります
2年ぐらい前、生活の上でいろいろなことがあり、お金があまりなかったので、保険を見直すことにしました。
私は、30代後半の免許が青5年で20等級だったのものなのですが、自動車一斉見積もりを行ったら、SBI損保に一番安い価格を提示していただきました。
車両保険に入るかどうか迷ったのですが、一度目の事故は自己負担5万円で保険がおりるものに入りました。
今年中に事故に遭うとは思ってはいませんでしたが、一応入っておいたことが幸いしました。
なんと、保険契約の8ヶ月目に自宅の突き出ているベランダに車をバックした時にぶつけて、後ろのガラスを割ってしまったのです。
慌ててSBI損保に電話しました。
そうすると、「保険を使うと1.5万ぐらい保険料が上がるのでどうしますか?」と聞いてきたので、「使わないのなら最初から車両保険に入らないです。整備屋さんで相談してまた電話します。」と伝え、後ろの窓の割れた車で整備屋さんに行きました。
整備屋さんと相談したところ、フレームも歪んでいるので保険を使わないと結構高くつきますとのことだったので、SBI損保に電話しました。
そうすると、分かりましたと快諾して下さり、私は後は整備屋さんに自己負担の5万円を払えばそれだけでいいことを聞きました。
5万円の自己負担をしただけで、面倒な手続きもほとんどなく車の壊れた部分もなおり満足しています。
ただ、次年度は保険料がSBI損保が言っていた通りに上がりました。